石川県白山市にあるピアノ教室・クレッシェレ
メニュー
メニュー

芸術の秋 味覚の秋

2019年11月19日
12月に開催するクレッシェレピアノ教室発表会の準備を進めつつ、秋も楽しんでいます♪ 先月家族と訪れた白山白山郷ホワイトロードでは、秋色に染まった雄大な自然を満喫しました。



帰りはスキージャム勝山で音楽と映像美のコラボレーションを楽しみました。


石川県立美術館で開催していた日本伝統工芸展では、全国から選ばれた陶芸や漆芸、金工、木工など沢山の作品を鑑賞しました。


帰りに兼六園に立ち寄ると、前日から始まったばかりという雪吊りを見ることが出来ました。


♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 音楽関連イベントも毎週続いています♪ 二十数年来の友人のピアノリサイタルでは、裏方のお手伝いに徹するつもりでしたが、彼女のご家族のご厚意で本番の演奏を客席で聴くことが出来ました。

長きに渡って精魂を注いで来たことが演奏から伝わって来て、音色が胸に熱く響きました。


文化の日には楽器店で指導をさせていただいている生徒さん達の発表会が開催され、今回が初出演の生徒さん達も立派にデビューを果たしました。

実はこの日の一番の心配は私の講師挨拶だったかもしれませんが(笑)無事に終わりました。

翌週には白山市青少年音楽コンクール歌唱部門で小学生28名の参加者さんの伴奏をしました。

毎年担当させていただいていると継続エントリーの参加者さん達のご成長も見られることが嬉しいです(*^^*)
本番は、何度経験しても緊張しますし、人前に出るのは正直あまり得意ではありません。

でも、本番までの準備の過程や無事終えられた時の充実から得られる喜びも大きいので、機会を与えていただけるのはありがたいことだな、と毎回実感しています。


歌唱コンクール本番後、親しくしていただいている方が開催する外山啓介さんのサロンコンサートを聴きに福井市へ♪ コンサートホールとは全く違う距離感で聴く珠玉の演奏、ショパンもベートーヴェンもとても素敵でした!!
コンサートの後は、秋の実りを彩り美しく美味しくいただき、心もお腹も満たされて幸せなひとときでした♡ 北陸の秋も終わりが近づき、日増しに寒くなって来ました。

そして発表会まであと25日!! 参加する生徒さんやご家族の皆様にご満足いただけるよう、精いっぱい頑張ります♪